結婚30周年目に子供達から贈られた宿泊ギフト。
山梨の旅館を予約して山梨観光に行ってきました。
(6月下旬の話です)
▼1日目の話!
▼二日目の朝の話!

・
・
・

葡萄畑の景色を眺めながら車で移動して向かったのは・・・!

サンメドウズ清里へ到着しました。
きれいな建物を抜けて、リフトに乗って
標高1900mの清里テラスへ向かいます♪
▼写真買いましたw

リフトを降りて木の階段を登って

山頂1900mの眺め。
元々雨予報で、この日はお昼前から雨の予報。
とても涼しくて気持ちよかったです✨
少し散策して・・・
素敵なソファはいっぱいで座れなかったけれど・・・

清里テラスカフェでドリンクを購入。

その間に夫がこちらのソファで待っていてくれてました^^
標高1900mで飲む紅茶も捨てがたかったけれど

青い富士山クリームソーダを標高1900mでいただきます。
めちゃくちゃ美味しかった✨
そんな中、富士山のてっぺんが見えたと夫が教えてくれましたよ!
その後一度降りて・・・

標高1700mから動力のないカートで降りるGーKARTに挑戦!
▼小3程度から楽しめます◎何度も乗っている子供もいました♪
別のロープウェイに乗ってGカート乗り場に到着。

初めてコースと2回目からのコースがあって

私たちは初めてコースで出発!
スピードが出るけれど道はジグザグしているので大丈夫。
先に出発した夫があっという間に遠くに行ってしまいました😆
途中手を振ってくれたらしいのですが
そんな余裕は私にはない^^;
めっちゃ楽しかったです◎
清里テラスをお勧めしてくれたのは
▼お友達のイッチャマンです!ありがとう〜😍

帰り道にあった「清泉寮」に寄りました♪
駐車場もいっぱいで、人が溢れていました。
(子連れや若者が多かった印象)
「赤毛のアン」の雑貨なども並んでいましたよ!
▼子連れなら1日楽しめそう!

牛さんものんびり過ごしていました^^

長蛇の列に並んで、清泉寮ソフトクリームを注文。
爽やかで濃厚な味わいでおいしい〜✨
どんどん晴れて富士山のてっぺんが少し見えたりしていました。
*この日は甲府市が全国最高気温を記録したほど暑かった🔥

最後にまたまたワイナリーへ。
「ぶどうの丘」に寄りました♪

蛇口でワインを注ぐスタイル。(量は少し)

景色を眺めながらワインをいただきました^^



敷地内にも見所がたくさんあってとてもいいところでしたよ。

遅めの昼食はカツ丼で。
とてもボリューミーで大満足◎
一泊二日の夫婦二人の山梨旅行。
ワイナリーや観光地、雄大な自然が広がっていて
身も心もリフレッシュできました!
夫ともたくさん話ができましたよ〜。
他にも行きたいところがあるので
またいつか行ってみたいです♪
このような旅行ができたのも子供達からのギフトがあったから。
ありがとう!
そして、長い旅行の記録を読んでくださって
ありがとうございます^^
丸々2日間、動物病院のホテルの泊まっていたガッチャンとラナ。
やはりガッチャンがその間トイレも食事もせず
近づくとシャーシャー言っていたそうです😢
繊細なガッチャンでした🐈
ラナはいい子に頑張っていました🐕
お留守番、ありがとう^^
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪

▼お気に入りをまとめました♪

▼LINEでブログの更新届きます♪

▼YouTubeはじめました!

▼パンのインスタはこちら♪

▼TEAインスタはこちら♪


山梨の旅館を予約して山梨観光に行ってきました。
(6月下旬の話です)
▼1日目の話!
▼二日目の朝の話!
【山梨観光】夫婦二人旅③

・
・
・

葡萄畑の景色を眺めながら車で移動して向かったのは・・・!
清里テラス@サンメドウズ清里

サンメドウズ清里へ到着しました。
きれいな建物を抜けて、リフトに乗って
標高1900mの清里テラスへ向かいます♪
▼写真買いましたw

リフトを降りて木の階段を登って

山頂1900mの眺め。
元々雨予報で、この日はお昼前から雨の予報。
とても涼しくて気持ちよかったです✨
少し散策して・・・
素敵なソファはいっぱいで座れなかったけれど・・・

清里テラスカフェでドリンクを購入。

その間に夫がこちらのソファで待っていてくれてました^^
標高1900mで飲む紅茶も捨てがたかったけれど

青い富士山クリームソーダを標高1900mでいただきます。
めちゃくちゃ美味しかった✨
そんな中、富士山のてっぺんが見えたと夫が教えてくれましたよ!
その後一度降りて・・・
G-KART@サンメドウズ清里

標高1700mから動力のないカートで降りるGーKARTに挑戦!
▼小3程度から楽しめます◎何度も乗っている子供もいました♪
別のロープウェイに乗ってGカート乗り場に到着。

初めてコースと2回目からのコースがあって

私たちは初めてコースで出発!
スピードが出るけれど道はジグザグしているので大丈夫。
先に出発した夫があっという間に遠くに行ってしまいました😆
途中手を振ってくれたらしいのですが
そんな余裕は私にはない^^;
めっちゃ楽しかったです◎
清里テラスをお勧めしてくれたのは
▼お友達のイッチャマンです!ありがとう〜😍
清泉寮

帰り道にあった「清泉寮」に寄りました♪
駐車場もいっぱいで、人が溢れていました。
(子連れや若者が多かった印象)
「赤毛のアン」の雑貨なども並んでいましたよ!
▼子連れなら1日楽しめそう!

牛さんものんびり過ごしていました^^

長蛇の列に並んで、清泉寮ソフトクリームを注文。
爽やかで濃厚な味わいでおいしい〜✨
どんどん晴れて富士山のてっぺんが少し見えたりしていました。
*この日は甲府市が全国最高気温を記録したほど暑かった🔥
ぶどうの丘

最後にまたまたワイナリーへ。
「ぶどうの丘」に寄りました♪

蛇口でワインを注ぐスタイル。(量は少し)

景色を眺めながらワインをいただきました^^



敷地内にも見所がたくさんあってとてもいいところでしたよ。
サービスエリアでカツ丼

遅めの昼食はカツ丼で。
とてもボリューミーで大満足◎
山梨観光、大満足です
1日目のランチとカフェと旅館、清里テラスだけは行こうと出発した一泊二日の夫婦二人の山梨旅行。
ワイナリーや観光地、雄大な自然が広がっていて
身も心もリフレッシュできました!
夫ともたくさん話ができましたよ〜。
他にも行きたいところがあるので
またいつか行ってみたいです♪
このような旅行ができたのも子供達からのギフトがあったから。
ありがとう!
そして、長い旅行の記録を読んでくださって
ありがとうございます^^
▼始めから読む!
▼小さい方のスーツケースに二人分を入れて出かけました♪
▼小さい方のスーツケースに二人分を入れて出かけました♪
丸々2日間、動物病院のホテルの泊まっていたガッチャンとラナ。
やはりガッチャンがその間トイレも食事もせず
近づくとシャーシャー言っていたそうです😢
繊細なガッチャンでした🐈
ラナはいい子に頑張っていました🐕
お留守番、ありがとう^^
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪

▼LINEでブログの更新届きます♪

▼YouTubeはじめました!

▼パンのインスタはこちら♪

▼TEAインスタはこちら♪
