お盆のお墓参りのため
日帰りで山形に帰省してきました。
新しい蕎麦屋とカフェに行ってきたので記録しておきます♪
(なかなかよかったです!)
*台風と渋滞を避けて16日に行ってきました
行きは4時間で、帰りは渋滞に巻き込まれて5時間、滞在期間5時間の日帰り旅でした
oh!show!cafe(王将果樹園)@天童市
山形県といえばフルーツ王国。
友達のインスタ投稿、フルーツパフェを見て食べたくなったので
王将果樹園直営のデザイナーショップ&カフェ
「オーショウカフェ」に行ってきました♪
開店間近の9時過ぎに到着。
すでに15分待ちとのこと。
券売機でお好みのパフェのチケットを買って
2階の素敵な赤いチェアに座りながら、待つこと15分。
期間限定の「桃パフェ」到着!
思ってた以上にずっと華やか〜✨
これで900円です!!!!!
(外の果樹園をバックに撮影しました)
*少し食べた後の写真^^;
甘みが強い桃、酸味が強い桃など
3、4種類の桃がきれいに重ねられていて
皮付きの桃がどれも美味✨
とっても美味しい〜✨
アイスやクリームはカジュアルな味でしたよ^^
夫は、さくらんぼジュース赤を注文。
さくらんぼの味がしました^^
*この画像はiPhoneで撮影*
王将果樹園で今採れているフルーツのパフェを提供しているので
さくらんぼパフェやシャインマスカットパフェはありませんでした。
もっと映えフルーツパフェの季節は混みそうです!
また果物狩りに来ている方もいました。
▼ネット予約&確認できます!8月19.20日は桃まつりで入園時間50%増しだそう。
ラ・フランスやりんごの果樹がある自然の中、パフェを楽しみました^^
店内のカフェスペースも素敵なのでお好みでどうぞ♪
新しい蕎麦屋を求めて
こちらのサラダ食べ放題の愛庵をセレクト。
古民家風でありながら、建物はとても新しくきれい。
レビュー通り、お安かった!
サラダと漬物が食べ放題ということで
小鉢に入れて持ってきました^^
サラダは、野菜が冷たくパリパリしていて
愛庵オリジナルのドレッシング2種をかけていただけます。
(人参と玉ねぎがあり。どちらも美味しい✨)
漬物は、浅漬けとたまり漬け。どちらも美味しすぎ✨
30分ほどでようやくそばが到着!
夫は、「十割下足と野菜天板そば」大盛り。1100円!
私は、並盛で1000円!
下足と野菜天ぷら付き♪
今まで色々な蕎麦屋の天ぷらを食べてきたけれど
ここの天ぷらが1番サクサクしている〜〜〜〜!
で、下足も本当にサクサク美味しい♡
そばは固めで、十割で腰が強くつるつる。
蕎麦の味を語るほど詳しくはないのでなんですが
私的にとても好みでした!
美味しい〜✨
今回は繁忙期のためなかったのですが
「十割板そば食べ放題」もあるようですよ♪
そばが出てくるまで時間がかかったけれど
サラダや漬物、お冷やそば茶などセルフサービスで
出てきたそばや天ぷらも美味しくて大満足でした◎
最後にお土産を購入しに、いつものぐっと山形へ。
夫の職場へのお土産の他に
・さくらんぼカレー:夫セレクト
・高畠ファームのドレッシング、受賞商品2種
食べるのが楽しみです♪
今回お菓子をもらったので
スイーツは買いませんでした。
今回は蕎麦とパフェを楽しんできました♪
どちらも控えめに言ってとても良いです✨
おすすめです!
夫はそばと温泉に行くのが楽しみ。
私の楽しみのカフェもねじ込むことに今回も成功!
(温泉は他の所用もあったので行けず)
また帰省したら続編を書きたいと思います♪
娘が帰省している間に、二人でカラオケに行ってきました♪
コンサート前の練習に余念がありません😆
2時間半、松田聖子を歌っていましたw
今日から平常運転、と言いたいところですが
今週いっぱい夫はお休みです!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪
日帰りで山形に帰省してきました。
新しい蕎麦屋とカフェに行ってきたので記録しておきます♪
(なかなかよかったです!)
*台風と渋滞を避けて16日に行ってきました
行きは4時間で、帰りは渋滞に巻き込まれて5時間、滞在期間5時間の日帰り旅でした
【山形グルメ】十割蕎麦とフルーツパフェ
oh!show!cafe(王将果樹園)@天童市
山形県といえばフルーツ王国。
友達のインスタ投稿、フルーツパフェを見て食べたくなったので
王将果樹園直営のデザイナーショップ&カフェ
「オーショウカフェ」に行ってきました♪
oh!show!cafe
住所:山形県天童市大字川原子1303
カフェサイト:https://www.ohsyo.co.jp/cafe/index.htm
果樹園サイト:https://www.ohsyo.co.jp/
⚠️詳細はサイトで要確認
⚠️この記事は2023年8月時点の情報です
開店間近の9時過ぎに到着。
すでに15分待ちとのこと。
券売機でお好みのパフェのチケットを買って
2階の素敵な赤いチェアに座りながら、待つこと15分。
期間限定の「桃パフェ」到着!
思ってた以上にずっと華やか〜✨
これで900円です!!!!!
(外の果樹園をバックに撮影しました)
*少し食べた後の写真^^;
甘みが強い桃、酸味が強い桃など
3、4種類の桃がきれいに重ねられていて
皮付きの桃がどれも美味✨
とっても美味しい〜✨
アイスやクリームはカジュアルな味でしたよ^^
夫は、さくらんぼジュース赤を注文。
さくらんぼの味がしました^^
*この画像はiPhoneで撮影*
王将果樹園で今採れているフルーツのパフェを提供しているので
さくらんぼパフェやシャインマスカットパフェはありませんでした。
もっと映えフルーツパフェの季節は混みそうです!
また果物狩りに来ている方もいました。
▼ネット予約&確認できます!8月19.20日は桃まつりで入園時間50%増しだそう。
ラ・フランスやりんごの果樹がある自然の中、パフェを楽しみました^^
店内のカフェスペースも素敵なのでお好みでどうぞ♪
石臼十割そば 愛庵(めごあん)
新しい蕎麦屋を求めて
こちらのサラダ食べ放題の愛庵をセレクト。
愛庵
住所:山形市伊達城1−6−3
食べログサイト:https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6005284/
⚠️詳細はサイトで要確認(公式サイトは見つからず)
⚠️この記事は2023年8月時点の内容です
古民家風でありながら、建物はとても新しくきれい。
レビュー通り、お安かった!
サラダと漬物が食べ放題ということで
小鉢に入れて持ってきました^^
サラダは、野菜が冷たくパリパリしていて
愛庵オリジナルのドレッシング2種をかけていただけます。
(人参と玉ねぎがあり。どちらも美味しい✨)
漬物は、浅漬けとたまり漬け。どちらも美味しすぎ✨
30分ほどでようやくそばが到着!
夫は、「十割下足と野菜天板そば」大盛り。1100円!
私は、並盛で1000円!
下足と野菜天ぷら付き♪
今まで色々な蕎麦屋の天ぷらを食べてきたけれど
ここの天ぷらが1番サクサクしている〜〜〜〜!
で、下足も本当にサクサク美味しい♡
そばは固めで、十割で腰が強くつるつる。
蕎麦の味を語るほど詳しくはないのでなんですが
私的にとても好みでした!
美味しい〜✨
今回は繁忙期のためなかったのですが
「十割板そば食べ放題」もあるようですよ♪
そばが出てくるまで時間がかかったけれど
サラダや漬物、お冷やそば茶などセルフサービスで
出てきたそばや天ぷらも美味しくて大満足でした◎
ぐっと山形
最後にお土産を購入しに、いつものぐっと山形へ。
ぐっと山形
住所:山形市表蔵王68
夫の職場へのお土産の他に
・さくらんぼカレー:夫セレクト
・高畠ファームのドレッシング、受賞商品2種
食べるのが楽しみです♪
今回お菓子をもらったので
スイーツは買いませんでした。
山形の美味しいフルーツと蕎麦を堪能!
お墓参りがてら今回は蕎麦とパフェを楽しんできました♪
どちらも控えめに言ってとても良いです✨
おすすめです!
夫はそばと温泉に行くのが楽しみ。
私の楽しみのカフェもねじ込むことに今回も成功!
(温泉は他の所用もあったので行けず)
また帰省したら続編を書きたいと思います♪
▼今年5月の帰省!
▼3年前の帰省!
▼山梨にも行ってきました♪
▼3年前の帰省!
▼山梨にも行ってきました♪
娘が帰省している間に、二人でカラオケに行ってきました♪
コンサート前の練習に余念がありません😆
2時間半、松田聖子を歌っていましたw
今日から平常運転、と言いたいところですが
今週いっぱい夫はお休みです!
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼LINEでブログの更新届きます♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪