シーツを洗う頻度と布団のお手入れについて!


寝具のお手入れルーティン

IMG_1668

ここ最近ずっと晴れている関東。
今日は、夫の布団一式お手入れデー。

IMG_1669

・掛け布団を外干しして
・布団も干して
・シーツを洗って
・キルトケットを洗って
・枕カバーを洗う

ここまでセットで晴れた日に済ませています◎

週1を目処にしているけれど
用事や天候でできないこともあるので
1週間から10日に1度ペースくらい。


昨日は、私の寝具お手入れデーでした◎

二人分、一気にやれなくはないのですが
時間と体力と場所にゆとりを持たせていますよ!


子供がいた頃は、「男の子チーム「女の子チーム」で分けて
やはり週1〜10日を目処に布団干し&シーツを洗っていました。
(今日は男の子チームの布団の部、とか心の中で言っていました🤭)


布団乾燥機は以前使っていたのですが
その後、掃除機などで吸わないと夜に少しゼーゼー。
アレルギーはないが反応するみたい。
その頃、咳喘息がちでした。

「外干し後に掃除機で吸う」これがもう面倒で。
外に干してパンパン叩いた方が私にはラクだったんです^^;


IMG_1670

取り入れた布団に乗ってるガッチャン🐈

あとは、年に1〜2度コインランドリーで布団丸洗いをするのが
今の我が家の布団のお手入れルーティンです♪

お高い寝具がないからできる技、かもしれません^^


皆さんのシーツ洗いの頻度はどのくらいですか?
理想と現実の差ありますよね^^;
私もきっと2週間過ぎていることもあると思います。

一応、うちの場合はこうなんですよ、というお話でした^^


📣ブログ更新通知がLINEからアプリに変わります!
応援フォローよろしくお願いします🙏


▼ストレスフリーな毎日♪


▼愛用寝具まとめ!

▼3年半愛用しても穴が開かない!奇跡かな!?😆

▼マットレス、掃除しなくては!


布団を外干しする時には
カバーやシーツを被せて干すのが良いそう。(ネット情報)
直射日光が布団を傷める原因になるとか。

布団カバー捨てちゃったんですけどね^^;

すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼読者登録がアプリに変わりました!
フォローすると更新が届きます♪


▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3