数ヶ月かけて、洗面台下の収納の見直しをした結果!


洗面台下の収納が不要に!


IMG_2668

今までの洗面台下収納は、無印良品ケースを使って
歯ブラシや石鹸などを収納していました。

かがむのがちょっと面倒というか、辛いお年頃^^;


数ヶ月かけて・・・

IMG_2669
要不要の選別をして、この収納を空にしました!

IMG_2672

出番がなかった
ペットのシャンプーとタライはここに置いておきます♪

(後ろのクローゼットにも収納はできる余裕はあります)
(月1ペースでトリミング行って、足は拭いています🐕)



ここに収納していたモノを使うたびに

IMG_2670
処分予定だった100均のケースに入れて

(左から、私用、共用、夫用に分けています)
(ちょうどいいプラスチックケースがなかったのであるモノを再利用)


IMG_2659
洗面台後のクローゼットの上段に移していきました。

無印良品ケースは奥行きが長くて
高さがあるタイプは入らなかったんです。。。


FullSizeRender
今日、要不要の最終選別をして引っ越し完了〜👍

何を捨てたのかというと
・ヘアブラシ掃除グッズ(もう不要で錆びていた)
・電動歯ブラシに付いていた歯間ピックなど
その他色々覚えていないけれど捨てました◎

これで、かがまずにモノを出し入れできます✨

子供も巣立って夫婦二人暮らし。
これからの人生でもう使わないと思えるモノって出てきますよね^^;

定期的にモノの見直しをしていこうと思います!





▼再利用しました!


昨日は、夫と二人でインフルエンザの予防接種してきました。
夫は毎年接種していて、私は8年ぶりくらい!?

一時期、タミフルやリレンザの品薄情報がネットでチラチラしていたので
とりあえず打ってきました。
(真意は不明です🙏確認を!)

4年に1回ペースでインフルにかかってるから
そろそろ今年罹りそうな予感^^;

それから、帯状疱疹のワクチンの説明を受けて
来月はじめに予約してきました💪

📣ブログ更新通知がLINEからアプリに変わります!
改めてフォローしてくださると嬉しいです^^


すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3