以前、洗濯機のかさ上げ台で変色した床を
余っていたグッズでカバーしました♪

洗面所の気になっていた所を簡単DIY

IMG_2663





IMG_2661
洗濯機の床が変色しています。
かさ上げ台の色が移って取れなくなりました。


4年前より濃くなっていますよね😭

一度は余ったリメイクシートを敷いて(貼って)みたものの
洗濯機の振動でずれて破れてしまいました。


ちょうど夏に、キッチンからダイニングまでDIYした
フローリングシートが余っていたので敷いてみました!

IMG_2662
つぎはぎ的に敷いて(貼って)いきます。

IMG_2663

IMG_2664
本当につぎはぎしました😆

ハサミでテキトーに切った割には
排水溝の部分も遠目にはきれいに仕上がりました〜✨

以前、猫の爪研ぎでボロボロになった床を張り替えたのは10年くらい前。
表面がぼこぼこしているので心配でしたが
少し時間が経ったら粘着効果が出てずれなくなりました^^





IMG_2676

変色部分も見えなくなって、ノイズがなくなりました◎

洗面所の床全体に貼ったら
統一感も出るかもしれませんね^^;

とりあえず、気になっていた部分をカバーできて
余っていたフローリングシートを貼って
スッキリしました〜✨

▼敷くだけ簡単!

▼動かせる洗濯機台を愛用!


▼バスマットはこちらを愛用!

▼通気口は掃除をしないで済む方法を採用!



IMG_2666

ネコにボロボロにされた洗面台下の扉。
白いシートを貼りました。

以前、キッチン扉に貼った撥水効果のあるシートと同じです。
もっと早く貼れば良かった^^



将来は、この扉を外して
洗面台下は配管だけにしたいと思っています!

📣ブログ更新通知がLINEからアプリに変わります!
改めてフォローしてくださると嬉しいです♪


すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3