【レシピ本】電子書籍から紙の本に戻す
息子が高校生の頃から
お弁当や食事作りに活躍していたレシピ本。
かれこれ14年ほど愛読。
初めは、雑誌の付録で(?)←記憶が曖昧
レシピ本発売と同時に購入。
本がボロボロになったタイミングで
スマホでもタブレットでも見られる電子書籍(Kindle)で購入。
場所も取らないし
スーパーに行けば材料も確認できていいのだけど
料理を作る時には
毎回レシピに辿り着くまで
何度スマホやタブレットをタップすることでしょう!
更年期で手が痛くでも頑張っていたけれど
今はもうなんだか面倒くさくなってしまって^^;
そこで・・・
紙媒体の本はもう売っていないので
メルカリで買い直しました✨
(もちろんメルカリの売上金で購入😆)
最近は副菜レシピが活躍して
本を手に取ってみたらまた主菜(メイン)も作りたくなってきました^^
冷めても美味しいお弁当レシピなので
お弁当はもちろん
仕事が遅くなる日にも活躍しそう♪
電子書籍はスーパーで確認用にします!
▼中古本もあります♪
・
・
・
何事もトライアンドエラー。
「やってダメだったら戻してみる」
こだわりをやめてみたら、楽になりました^^
▼時代に逆行、その①
▼レシピをペーパーレス化!
▼スーパーの買い物に活躍中!
▼レシピをペーパーレス化!
▼スーパーの買い物に活躍中!
電子書籍のレシピ本。
いつも思うのだけど
最初の目次のレシピのタイトルをタップすると
その作り方のページに飛ぶといいのに。
今時のレシピ本はそうなっているのかな???
▼ブログ更新が受け取れます♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪