毎日の洗濯がラクになるように
洗濯乾燥の方法を改善してみました♪


【ラク家事】乾燥機能付き「縦型洗濯機」でしっかり乾燥させる方法

5A1CFE6B-91CF-4AC0-A854-C282BAFAEDD6_1_201_a




12年前に、ドラム式洗濯機から乾燥機能付き縦型洗濯機に買い替えました。
洗濯物のバランスが悪いといつまでも脱水が終わらなかったり
乾燥中にドアを開けることができなかったからです。。。

乾燥機能付き縦型洗濯機にして洗濯から乾燥までやってみると
生乾きで、しかも洗濯物はシワシワ。
乾燥機能なくても良かったのでは、と大後悔しました。
(とはいえ、当時の価格は6万円くらいでした)



12年の時が流れ現在・・・

  • 洗濯をする

  • タオルとインナーだけ乾燥する →乾いたら後ろの棚に仕舞う

  • 衣類は2階の室内の干す→乾いたらクローゼットに戻す

乾燥機能付き縦型洗濯機で、洗濯から乾燥するように成長!
(タオルとインナー限定)
そして、大物以外、外干ししないようになりました⚡️

何度も、洗濯だけで家の中を無駄に移動しなくなったので
気持ちも体もラクになりました。


ただ縦型洗濯機の衣類乾燥にはコツがあります💡


  • ❶ シワになりづらいタオルとインナーを主に

  • ❷ 最長90分の乾燥時間に乾かないので、さらに乾燥を追加する

  • ❸ 乾燥と乾燥の間に、洗濯物をほぐす

半日経って帰宅しても、タオルとインナーはシワになりません。
完璧です✨

それでもやっぱり、ドラム式乾燥機より手間はかかります^^;
あと、1〜3日に一度は溜まったホコリの掃除を忘れずに!


問題は、うちの機種だけかもしれませんが
乾燥の音がうるさいので睡眠時は使えません。

最近、朝5時半に洗濯→6時に乾燥45分→乾燥90分に設定してすぐ外出(放置)
帰宅後、乾燥していることを確認→しまう
・・・ということをやっています。

乾燥終わるまでずっと家にいなくていいことに気づいたので・・・笑
出かける時に乾燥を止めて、予想乾燥時間を設定してONにするといいです♪
(意味分かりますか!?)

ヒータータイプなので電気代はかかりますが
洗濯機自体は安い上に12年使用しているので
ランニングコストは低いから良いと思うことにする◎

使い倒そうと思います!
(乾燥音がうるさいのでもうすぐ壊れるのかもしれない)

⚠️うちの機種の場合の話です。(要確認)
⚠️衣類は少しずつ乾燥できるものは乾燥させたいです

注意!要確認!

✔うちの洗濯機は、温風のヒーター乾燥の「乾燥機能付き」です。
*「簡易乾燥」「送風(冷風)」ではありません
✔娘のシャープ縦型洗濯機の乾燥は冷風で乾きづらいようです。
*冷風乾燥をしてから干して、乾燥時間の短縮をしていますよ


▼またまた楽天お買い物マラソンが始まります!
エントリー&クーポンはお忘れなく♪











冬場は、90分+90分かかった乾燥が
今は90分+45分で乾くことが多くなりました。

暖かくなったから?

300度の高温焼成機能があるオーブンでも使わないとその温度は出なくなるとか。
もしかすると、乾燥機能を使うようになったから
乾燥能力が高くなったのかもしれません(!?)

ドラム乾燥機の方には全く必要ない話ですみません🙏

▼ブログ更新が受け取れます♪


すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼お気に入りをまとめました♪
IMG_3695

▼YouTubeはじめました!
1

▼パンのインスタはこちら♪
Instagramバナー(パン)

▼TEAインスタはこちら♪
3