たまりがちな趣味の籐編み作品の収納の仕方!

・
・
・

ここ2ヶ月の籐かご編み作品がこちら!

ミラーを籐で包みながら編んだ作品♪

飾り編みのバスケット♪
1年半習って、ようやく最後の作品が完成です^^

時間が余ったので以前習った鍋敷きも
復習として教えていただきました◎
▼ニット専門家でもある先生に習っています
作品がとっても好みです♪(レッスン風景に私が写っていた)
早速・・・

ごくごく普通の押しピンや

フック型画鋲に作品を掛けて
▼カインズのピンフックを購入(この大きさはAmazonでは探せませんでした)
これがめちゃんこ重宝!

籐かごは壁面収納にしています。
画鋲がいい仕事してくれています◎

壁に掛けていないものもあるのですが
気分によって簡単に入れ替えしたり
使う時に外しやすいのも良いです♪

目標だったデザインも普通に編めるレベルに成長。
ちょっと編みたいデザインが頭の中にあるのと
老後の楽しみのために
かごバッグ作りを学ぶ上級コースに続けて通います。
不器用なんですが
好きなことはコツコツ続けているとなんとなくできるようになってきますね✨
昨日の記事に対して、X(Twitter)やLINEなどで
共感や温かいメッセージ、ありがとうございます。
この気持ちは決して一人ではなかったんだと涙がこぼれました。

突然、夫に誘われて日光へ。


ここ数日よく眠れなくて、せっかくの休日ゆっくり家で過ごしたかったのですが
たくさん歩いて、話を聞いてもらえてリフレッシュできました^^
話を聞いて(読んで)下さった方に感謝します!
本当にありがとうございます😌
▼ブログ更新が受け取れます♪

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪

▼お気に入りをまとめました♪

▼YouTubeはじめました!

▼パンのインスタはこちら♪

▼TEAインスタはこちら♪


籐かごを壁に飾る方法

・
・
・

ここ2ヶ月の籐かご編み作品がこちら!

ミラーを籐で包みながら編んだ作品♪

飾り編みのバスケット♪
1年半習って、ようやく最後の作品が完成です^^

時間が余ったので以前習った鍋敷きも
復習として教えていただきました◎
▼ニット専門家でもある先生に習っています
作品がとっても好みです♪(レッスン風景に私が写っていた)
早速・・・

ごくごく普通の押しピンや

フック型画鋲に作品を掛けて
▼カインズのピンフックを購入(この大きさはAmazonでは探せませんでした)
これがめちゃんこ重宝!

籐かごは壁面収納にしています。
画鋲がいい仕事してくれています◎

壁に掛けていないものもあるのですが
気分によって簡単に入れ替えしたり
使う時に外しやすいのも良いです♪

目標だったデザインも普通に編めるレベルに成長。
ちょっと編みたいデザインが頭の中にあるのと
老後の楽しみのために
かごバッグ作りを学ぶ上級コースに続けて通います。
不器用なんですが
好きなことはコツコツ続けているとなんとなくできるようになってきますね✨
▼やりたいことをやらない理由がおかしすぎた
▼家具を白く塗りました
▼ファーゴのタップを愛用
▼家具を白く塗りました
▼ファーゴのタップを愛用
昨日の記事に対して、X(Twitter)やLINEなどで
共感や温かいメッセージ、ありがとうございます。
この気持ちは決して一人ではなかったんだと涙がこぼれました。

突然、夫に誘われて日光へ。


ここ数日よく眠れなくて、せっかくの休日ゆっくり家で過ごしたかったのですが
たくさん歩いて、話を聞いてもらえてリフレッシュできました^^
話を聞いて(読んで)下さった方に感謝します!
本当にありがとうございます😌
▼ブログ更新が受け取れます♪

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪

▼YouTubeはじめました!

▼パンのインスタはこちら♪

▼TEAインスタはこちら♪
