再びコウモリが来たのでその対策!
今年の春先に窓の掃除をしようとしたら
サンに鳥のフンがいくつか落ちていました。
とりあえず雨戸シャッターを下げてみたら
小鳥が一羽、内側に丸まっていました。
ここで亡くなったんだ
どこかの土に埋めようと思って
ハンカチで包んで見てみたら
その小鳥、ピクッと動いたんですよ!
しかも、羽のたたみ方などの形からコウモリ🦇だとわかりました。
左手にコウモリを包むハンカチ、右手にスマホ。
念の為、ググってみたら
コウモリは鳥獣保護法で勝手に捕まえる事ができないということがわかりました。
外にハンカチごとそっとおきました
さて、コウモリがまた戻ってこないようにするには
苦手なハッカオイルを吹き付ければいいとのことで
ハッカ油をドラッグストアで購入。
ハッカ油は数時間しか効果がないらしくこまめにスプレー。
風向きによって家に入ってきます。
ハッカ油は猫にもよくないので、コウモリが戻ってこないことを確認して使わなくなりました。
あれから数ヶ月。
また窓の掃除をしようとサンをみたら
✔︎ 鳥のフンあり:細長い形態
✔︎ 細かい蜘蛛の巣あり
コウモリがまたいることを知る!!
ハッカ油をスプレー後、数時間。
シャッターを少し下げてみたら・・・
↓ ↓ ↓
(コウモリの画像出ます)
*家族に説明するために動画撮影したのをスクショしてみました
どうしていいのかわからなかったので放置
→次の日消えました
業者を呼んで撃退&消毒も調べたのですが
お金もかかるがまた来ることは止められない。。。
▼1ヶ月効果が続く撃退グッズ発見!
1ヶ月効果は続いてレビューもいいけれど
エンドレスで使い続けなくちゃいけないのがネック・・・
そこで・・・
1階にある雨戸シャッターを定期的に上げ下ろしすることにしました!
(年中開けっぱなしだったシャッターあり)
コウモリは1.5cmの隙間があれば入ってこれるとか。
今回シャッターから追い出させたとしても
他のシャッターに移ることも考えられる。
とりあえず、もしかしたらコウモリがいるかもしれないので
毎日10cmくらいずつ下げていきました。
この度、全部のシャッターを下げ切ってコウモリがいないことを確認しました◎
毎日のように
コウモリ&防犯対策に雨戸シャッター上げ下ろしをしていきます。
「これでコウモリはもうこない」 ←たぶん
*コウモリのフンに病原体などが付着している恐れがあるので掃除はマスク&ゴム手袋は必須。
ビニール袋に掃除したゴミを入れて処分することが良いそうです
コウモリが住む家は幸せが訪れるというらしいのですが
いや、それ違うでしょ!取ってつけた迷信、やめて😂
それから雨戸シャッター、電動だったらよかったのに…はじめて心からそう思いました😌
▼ブログ更新が受け取れます♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪
コウモリが雨戸シャッターに!撃退&もう来ないようにする方法
今年の春先に窓の掃除をしようとしたら
サンに鳥のフンがいくつか落ちていました。
とりあえず雨戸シャッターを下げてみたら
小鳥が一羽、内側に丸まっていました。
ここで亡くなったんだ
どこかの土に埋めようと思って
ハンカチで包んで見てみたら
その小鳥、ピクッと動いたんですよ!
しかも、羽のたたみ方などの形からコウモリ🦇だとわかりました。
左手にコウモリを包むハンカチ、右手にスマホ。
念の為、ググってみたら
コウモリは鳥獣保護法で勝手に捕まえる事ができないということがわかりました。
外にハンカチごとそっとおきました
さて、コウモリがまた戻ってこないようにするには
苦手なハッカオイルを吹き付ければいいとのことで
ハッカ油をドラッグストアで購入。
ハッカ油は数時間しか効果がないらしくこまめにスプレー。
風向きによって家に入ってきます。
ハッカ油は猫にもよくないので、コウモリが戻ってこないことを確認して使わなくなりました。
あれから数ヶ月。
また窓の掃除をしようとサンをみたら
✔︎ 鳥のフンあり:細長い形態
✔︎ 細かい蜘蛛の巣あり
コウモリがまたいることを知る!!
ハッカ油をスプレー後、数時間。
シャッターを少し下げてみたら・・・
↓ ↓ ↓
(コウモリの画像出ます)
*家族に説明するために動画撮影したのをスクショしてみました
どうしていいのかわからなかったので放置
→次の日消えました
業者を呼んで撃退&消毒も調べたのですが
お金もかかるがまた来ることは止められない。。。
▼1ヶ月効果が続く撃退グッズ発見!
1ヶ月効果は続いてレビューもいいけれど
エンドレスで使い続けなくちゃいけないのがネック・・・
そこで・・・
1階にある雨戸シャッターを定期的に上げ下ろしすることにしました!
(年中開けっぱなしだったシャッターあり)
コウモリは1.5cmの隙間があれば入ってこれるとか。
今回シャッターから追い出させたとしても
他のシャッターに移ることも考えられる。
とりあえず、もしかしたらコウモリがいるかもしれないので
毎日10cmくらいずつ下げていきました。
この度、全部のシャッターを下げ切ってコウモリがいないことを確認しました◎
毎日のように
コウモリ&防犯対策に雨戸シャッター上げ下ろしをしていきます。
「これでコウモリはもうこない」 ←たぶん
*コウモリのフンに病原体などが付着している恐れがあるので掃除はマスク&ゴム手袋は必須。
ビニール袋に掃除したゴミを入れて処分することが良いそうです
▼アイツはこれで数年見ていません!
▼レモンの防虫対策!
▼レモンの防虫対策!
コウモリが住む家は幸せが訪れるというらしいのですが
いや、それ違うでしょ!取ってつけた迷信、やめて😂
それから雨戸シャッター、電動だったらよかったのに…はじめて心からそう思いました😌
▼ブログ更新が受け取れます♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
▼お気に入りをまとめました♪
▼YouTubeはじめました!
▼パンのインスタはこちら♪
▼TEAインスタはこちら♪