先月の話!
知らない番号の電話が来たら、どうしていますか?
私はいつもGoogleでその番号を検索して
ひかり電話などの勧誘でないか
必ずチェックして、知らない番号には出ないようにしています^^
(そうしてる率、高そう!)
たまに母の住む町からの連絡だったいうことも過去には何度かありました^^
さて、その日も知らない電話番号から着信があって、留守電も聞き取りづらく。
いつものようにGoogleでググってみたら
「楽天カード」からの連絡だった⚡︎
先人たちのコメントを読むと
不正利用されたと連絡があったと書かれていてました。
とうとう、私にも来たのか!!
仕事の休憩中に連絡したものの繋がらず。
帰宅後、改めて電話したら
やはり、楽天カードの不正利用の確認電話でした。
10分くらいの間に
・500円買い物
・500円返品
・数万円の買い物を3回
楽天カードさん、気づいてくれてありがとうございます✨✨
不正利用分は、払わずに済みました。
(その2週間前のAmazonの買い物は私でした)
電話で確認後に
そのカードは使用不可となり
再発行申請してください。
メール送ります、と切れました。
言われたようにメールから…
・IDは、メールアドレスはやめて再設定
・パスワードも再設定
仕事先が変わったのでそれを変更したら
確認取れるまでその先に進めず。
(ここは今変更したらダメなところ)
2週間後に楽天カードの再発行の設定を済ませました💦
そしてカードを送ってくるまで5日ほどかかり、留守だったので在宅日に再配達。
使えるようになるまでの労力かかり過ぎ!
実は私は楽天カード2枚持ち。
このカードはブログの経費用にしていて
お名前.comなどなどあまり使用していなくて
持ち歩きもしてないんです。
ちなみにもう一枚も楽天で買い物する用で
持ち歩きしていません。
落としてないのに
私のデータがダダ漏れです😱
結論!
・IDはメールアドレスにしないこと
・(記憶にないが)メールのリンクを踏まない
・持ち歩かなくても落とさなくても不正利用される
・使わないカードは解約しよう
・こまめにカードアプリを確認
・2段階認証に設定しよう
以上!
私もカード不正利用された話でした。
銀行口座の一つをカードの引き落とし専用にしとくのも良いかなーと思いました^^
パスワード管理アプリとか
電話通知アプリとか
無料で使える便利なアプリはあるけれど
怪しくて使えない私なのでした😎
▼ブログ更新が受け取れます♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
楽天カードが不正利用された件
知らない番号の電話が来たら、どうしていますか?
私はいつもGoogleでその番号を検索して
ひかり電話などの勧誘でないか
必ずチェックして、知らない番号には出ないようにしています^^
(そうしてる率、高そう!)
たまに母の住む町からの連絡だったいうことも過去には何度かありました^^
さて、その日も知らない電話番号から着信があって、留守電も聞き取りづらく。
いつものようにGoogleでググってみたら
「楽天カード」からの連絡だった⚡︎
先人たちのコメントを読むと
不正利用されたと連絡があったと書かれていてました。
とうとう、私にも来たのか!!
仕事の休憩中に連絡したものの繋がらず。
帰宅後、改めて電話したら
やはり、楽天カードの不正利用の確認電話でした。
10分くらいの間に
・500円買い物
・500円返品
・数万円の買い物を3回
楽天カードさん、気づいてくれてありがとうございます✨✨
不正利用分は、払わずに済みました。
(その2週間前のAmazonの買い物は私でした)
電話で確認後に
そのカードは使用不可となり
再発行申請してください。
メール送ります、と切れました。
言われたようにメールから…
・IDは、メールアドレスはやめて再設定
・パスワードも再設定
仕事先が変わったのでそれを変更したら
確認取れるまでその先に進めず。
(ここは今変更したらダメなところ)
2週間後に楽天カードの再発行の設定を済ませました💦
そしてカードを送ってくるまで5日ほどかかり、留守だったので在宅日に再配達。
使えるようになるまでの労力かかり過ぎ!
実は私は楽天カード2枚持ち。
このカードはブログの経費用にしていて
お名前.comなどなどあまり使用していなくて
持ち歩きもしてないんです。
ちなみにもう一枚も楽天で買い物する用で
持ち歩きしていません。
落としてないのに
私のデータがダダ漏れです😱
結論!
・IDはメールアドレスにしないこと
・(記憶にないが)メールのリンクを踏まない
・持ち歩かなくても落とさなくても不正利用される
・使わないカードは解約しよう
・こまめにカードアプリを確認
・2段階認証に設定しよう
以上!
私もカード不正利用された話でした。
銀行口座の一つをカードの引き落とし専用にしとくのも良いかなーと思いました^^
パスワード管理アプリとか
電話通知アプリとか
無料で使える便利なアプリはあるけれど
怪しくて使えない私なのでした😎
▼ブログ更新が受け取れます♪
▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪