1月のやることリストに入っていた
「不要な紙類を処分」完了しました!
その記録メモ📝

・
・
・

*過去記事の画像より
100均の整理収納ファイルに
家の書類をカテゴリー別に分けて収納しています♪
1年間の書類が溜まってしまっていたので
不要な書類を捨てました!
・医療費のレシート類は全捨て(10万円未満だったので)
・クルマ関係:昨秋に車を買い換えたので、それ以前の点検その他の領収書&保険は全捨て
・住宅ローン:ローン完済したので必要分以外は処分
・年末調整書類:書き方見本(コピー)のみ
・家計費:光熱費などは通帳で確認後処分
・年金のお知らせは最新のみ残す
・保険証:最新のみ
・ペット費:動物病院にかかった領収書は、スマホ家計簿に詳細入力しているので処分
・auプリペイドカード:au光に乗り換え時にポイントにつられて作ったが、使う予定はないので電話で確認→ハサミでカットして処分
パンパンになっていた書類ケースも、出し入れしやすい量になって
前よりずっと探しやすくなりました!
「不要なモノは捨てる」
「最新のモノを残す」
「間引く」
⚠️ 自己責任でお願いします😉
*紙袋もついでに間引きました
*紙袋は基本捨てずに、二階のゴミ袋にしたり、資源ごみの厚紙入れにして使い切ります♪
忙しかった1月。
2月は家の掃除をしたいと思ってます^^
▼ブログ更新が受け取れます♪

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪




「不要な紙類を処分」完了しました!
その記録メモ📝
不要な書類を捨てる

・
・
・

*過去記事の画像より
100均の整理収納ファイルに
家の書類をカテゴリー別に分けて収納しています♪
1年間の書類が溜まってしまっていたので
不要な書類を捨てました!
・医療費のレシート類は全捨て(10万円未満だったので)
・クルマ関係:昨秋に車を買い換えたので、それ以前の点検その他の領収書&保険は全捨て
・住宅ローン:ローン完済したので必要分以外は処分
・年末調整書類:書き方見本(コピー)のみ
・家計費:光熱費などは通帳で確認後処分
・年金のお知らせは最新のみ残す
・保険証:最新のみ
・ペット費:動物病院にかかった領収書は、スマホ家計簿に詳細入力しているので処分
・auプリペイドカード:au光に乗り換え時にポイントにつられて作ったが、使う予定はないので電話で確認→ハサミでカットして処分
パンパンになっていた書類ケースも、出し入れしやすい量になって
前よりずっと探しやすくなりました!
「不要なモノは捨てる」
「最新のモノを残す」
「間引く」
⚠️ 自己責任でお願いします😉
*紙袋もついでに間引きました
*紙袋は基本捨てずに、二階のゴミ袋にしたり、資源ごみの厚紙入れにして使い切ります♪
忙しかった1月。
2月は家の掃除をしたいと思ってます^^
▼ブログ更新が受け取れます♪

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪




