LINE Pay使っていますか?

LINE Payとは、LINEアプリに実装された電子マネーです。

私は、誕生日やプチお礼などLINEギフトを送るときや
ランチ代の割り勘のやり取りなどで
LINE Payをよく使っています。

そのLINE Payが終了するというので
残金を使い切ろうと頑張った話!
(今さらですが…)


▼LINE公式で解説しています


まずは残金が1000円切っていたので
数年ぶりのミスドでお茶してきました☕️🍩

LINE Payは現金や他の電子マネーと併用できません。その残金をどうするか問題、勃発🔥

以下、娘とのLINEのやり取りです!

↓ ↓ ↓

IMG_0676


すでに、LINE間の送金のやり取りは終了していました。残念😢


IMG_0677

LINE Payを使っていない人との送金で
再びPayPayアプリを開設していたので
LINE Pay→自分のPayPayに送金しました。

自分の銀行に送金すると
手数料176円かかると思うので不足していたのでやりませんでした。
(違っていたらすみません🙏)


FullSizeRender

娘、LINE Pay残高数万円あるとは😳

IMG_0681

LINE Payの残高ゼロになりました👍


で、あれこれ見ていたら…


IMG_0680

LINEのポイントカードのスタバに
残高があること発見😳

もしかして、LINE Payに1000円チャージしてから、1円単位でチャージできるスタバのポイントカードに残高を移動すれば良かったのかもしれません💡


なんだかスマホの中にお金が散らばっている感😥

あまりスタバに行かないから忘れていたんだわ。使い切ろうと思います💪


⚠️詳細はLINEで確認を!


【追記】
▼娘の記録!一度に2万円しか移行できないそうです💦

FullSizeRender

▼以前、ペイペイをやめた話


▼ようやく自宅周辺でもQUICPayが使えるようになっていたことに気づく

▼Apple WatchでQUICPayしている!


PayPayは、友達と割り勘分を送金するときだけ、セブン銀行でチャージして使うことにします😉
(銀行口座の登録はしない)

▼ブログ更新が受け取れます♪


すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


FullSizeRender  FullSizeRender 131D1909-366D-44D0-93FF-7C7CF01F0F46_4_5005_c

14987F1B-6F86-4952-A49C-07D1324A5373_4_5005_c 46D1120D-6BD3-4D68-B2B5-E5B3816FFF80_4_5005_c