毎朝の風呂掃除ルーティン♪

・
・
・

1年以上使っていたアクリルタワシが
小さくなって変色してきたので
100均のアクリル毛糸で、アクリルタワシを編みました♪
(テキトーに編んでいます🙏)
このアクリルタワシで風呂掃除をして30年超!
そのやり方を写真多めに紹介😆
↓ ↓ ↓

毎朝、風呂の湯を捨ててから
シャワーをかけて

体も洗う牛乳石鹸を、濡らしたアクリルタワシにこすって

風呂の内釜?を軽く洗って

シャワーで石鹸水を流せばオッケー!

お風呂に使ったタオルで水滴を拭き取って
(タオルは洗濯をする)
(洗濯する前に風呂掃除をする)

風呂の椅子を定位置にかければ
毎日の風呂掃除は完了!
(床は、汚れが気になる頃に入浴中に無印ブラシ+石鹸で掃除する)
さらに!アクリルタワシを洗う前に…

洗面所の石鹸入れを洗って
(石鹸が足りなければさらに石鹸を擦る)

洗面台もアクリルタワシで掃除するまでがルーティン🧼
汚れがあるところは引っ掛かりが感じられますよ!

最後に水洗いをして
洗濯機で他の洗濯と洗えばおしまいです😉

こちらは洗濯から乾燥機までした図。
掃除後にお風呂にぶら下げていると
なかなか乾かなくてそのうち変色してしまいます。
お風呂カビ対策のためにも毎回乾燥までしっかり済ませています^^
2枚で一年位持つのでコスパはいいと思います✨

ミルクティーを飲みながら、3つ目のアクリルタワシを編んでいる図。
(ロボット掃除機頑張ってる図)
(ラナお昼寝中💤)
100均アクリルタワシで3〜4個出来上がります。2個でいいんだけどなー。
ちなみにメルカリではシンプルで素敵なアクリルタワシがお安く販売されていました^^
100均でも売ってるかもしれません。
編むのが面倒になったら出来上がりを買おうと思います^^
▼ブログ更新が受け取れます♪

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪





・
・
・

1年以上使っていたアクリルタワシが
小さくなって変色してきたので
100均のアクリル毛糸で、アクリルタワシを編みました♪
(テキトーに編んでいます🙏)
このアクリルタワシで風呂掃除をして30年超!
そのやり方を写真多めに紹介😆
↓ ↓ ↓

毎朝、風呂の湯を捨ててから
シャワーをかけて

体も洗う牛乳石鹸を、濡らしたアクリルタワシにこすって

風呂の内釜?を軽く洗って

シャワーで石鹸水を流せばオッケー!

お風呂に使ったタオルで水滴を拭き取って
(タオルは洗濯をする)
(洗濯する前に風呂掃除をする)

風呂の椅子を定位置にかければ
毎日の風呂掃除は完了!
(床は、汚れが気になる頃に入浴中に無印ブラシ+石鹸で掃除する)
さらに!アクリルタワシを洗う前に…

洗面所の石鹸入れを洗って
(石鹸が足りなければさらに石鹸を擦る)

洗面台もアクリルタワシで掃除するまでがルーティン🧼
汚れがあるところは引っ掛かりが感じられますよ!

最後に水洗いをして
洗濯機で他の洗濯と洗えばおしまいです😉

こちらは洗濯から乾燥機までした図。
掃除後にお風呂にぶら下げていると
なかなか乾かなくてそのうち変色してしまいます。
お風呂カビ対策のためにも毎回乾燥までしっかり済ませています^^
2枚で一年位持つのでコスパはいいと思います✨

ミルクティーを飲みながら、3つ目のアクリルタワシを編んでいる図。
(ロボット掃除機頑張ってる図)
(ラナお昼寝中💤)
100均アクリルタワシで3〜4個出来上がります。2個でいいんだけどなー。
ちなみにメルカリではシンプルで素敵なアクリルタワシがお安く販売されていました^^
100均でも売ってるかもしれません。
編むのが面倒になったら出来上がりを買おうと思います^^
▼ブログ更新が受け取れます♪

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪




