バラの剪定で、ぎっくり背中になりました。
自分の覚書として、どなたかの参考になるかもしれないので
経過をまとめてみました!



はじめての「ぎっくり背中」

3211466_m



私のデータ
✔︎ 50代女性
✔︎ 握力19(高校生の頃)
✔︎ 腱鞘炎持ち
✔︎ 幼い頃から首が弱くて、ぎっくり首何度も経験
✔︎ 腰痛、ぎっくり腰は未経験


ぎっくり背中0日目

花の茎を切るハサミで、バラの剪定に挑む。
なかなかカットできず悪戦苦闘、背中の一部を傷める。
(首でなかったことに安堵)
(手に力を入れていたため、手に力が入らず)
(患部を冷やそうと思っていたのに忘れてしまった)


ぎっくり背中1日目

朝目覚めると、左背中に傷みが少し広がる。
「寝違いかな?」と思って1日過ごしました。

少し痛みが広がったような気がしたので
寝る時に、冷えピタを貼って冷やし始める。
(冷湿布がなかったから)

夜は普通に眠れました。
(朝まで寝返りせずに同じ姿勢で寝ていたみたい)


ぎっくり背中2日目

朝目覚めたら左背中の痛みで起き上がるのに難儀。
そのうち、姿勢によって左胸にも痛みが。
階段の上り下りの振動も体に響く。
(バラの剪定で、ぎっくり背中になったと気づく)

喉に何か詰まったような感じで息が少しできなかったのは
小さなゲップが出る時に苦しくなることが判明。
(こんなに吐息のようにゲップが出ることに驚く)

そんな時に限って、咳やくしゃみが・・・辛い😓
(胸を押さえて振動を止めながら咳をする的な!?)

首の下くらいまで痛みが広がる。
温湿布はあったので、今度はこれで温める。
どの姿勢でも痛くて寝られず。




ぎっくり背中3日目

寝ることを諦めて早めに起床。
起き方を習得。(勢いよく反動で上半身を起こす)
仕事のため通勤。
振動は痛いが、動いていくと体がほぐれる。
体勢によってはもちろん痛い。
ゲップも苦しさもまだ続く。
リュックの揺れる振動も痛い。

Xで交流のある節約系ブロガーのためよさん
「足がつる方に、こむらがえりに効く」という
ツムラの漢方薬「芍薬甘草湯」を勧められたので買ってきました◎

「筋肉の急激な痙攣を伴い痛みのある方に、腰痛」と書かれていたので
ドラッグストアで即決。

ためよさん、アドバイスありがとうございます✨




寝る3時間前に服用して
横寝の姿勢もできて、普通に寝ることができました◎


ぎっくり背中4日目

無事、朝を迎えて起床。

起きて活動を始めると、まだ背中も痛いがピークを超えた感。
小さなゲップはまだ苦しいが、慣れてきた。
階段の上り下りなどの衝撃は回復。
首が少し痛い時があるので、背中の痛みをかばわないようにしよう📝

Instagramで交流ある方が、10分ヨガの動画を教えてくれたので
寝る前に体をほぐして寝ることにします^^(感謝!)



ぎっくり背中は、辛い・・・

おそらく、ピークは過ぎて回復に向かっていると思うぎっくり背中。
あまり情報がなかったので、体験をまとめてみました。
(まだ治っていないけど)

まさか、バラの剪定でこんなことになるとは思わず。

「5日〜2週間で完治する」とGoogle先生は教えてくれました。きっとそうですね。

握力ないのに力任せに手に力を入れて、ぎっくり首になったこと多々あり。
その直後に、冷やすとひどくならないので今回も冷やせばよかったです。

結論!「ぎっくり背中は辛い」


▼バラの剪定した結果!


▼更年期対策グッズ!

▼環状紅斑が治らなかったけれど

▼帯状疱疹の副作用!

▼娘の貧血だった話!


ツムラの1日2回服用する、スティックタイプを私は購入。

ツムラでなくても良い、とドラッグストアの薬剤師さん談。
レジスタッフは、1日2回服用でお得なのでツムラを勧めてくれました😉

▼お好みで♪
⚠️漢方薬も薬なので、慎重に自己責任でよろしくお願いします。

あと一人で背中に湿布を貼るのが難しくて。
よく考えたら、両手で貼ればいいのでは?と気づいたけれど
ぎっくり背中だから無理すると今度首が痛くなる^^;
(夫に頼めばいいのか!)


▼ブログ更新が受け取れます♪


すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


FullSizeRender  FullSizeRender 131D1909-366D-44D0-93FF-7C7CF01F0F46_4_5005_c

14987F1B-6F86-4952-A49C-07D1324A5373_4_5005_c 46D1120D-6BD3-4D68-B2B5-E5B3816FFF80_4_5005_c