通勤時間長めの職場に通っています。
働き始めて1年以上経過。

実は楽しみにしていることがあります^^
それは!?

*今日は、日々のつぶやきです♪


最近の楽しみ、〇〇フェア

IMG_1282

職場のモールで、〇〇フェアがよく開催されます。
長年勤務している先輩方は、このイベントを楽しみにしていて
どれが美味しいとか、もう売り切れたとか、教えてくれます。

今までは、ちょっと贅沢なお買い物だと思って敬遠していたのだけど
それを聞いてからイオンモールの〇〇フェアを楽しみにしている自分がいます😉


東北フェア

IMG_1283
今回は、東北フェア開催で
CMで見たことがある、福島県のお米「福、笑い」2kgを即買い◎

別な銘柄でお得な5kgのお米もあったのだけど
持ち帰ることが苦行だったので、2kgのお米は大歓迎🎉

我が家にしてはちょっと贅沢な、2kg1980円。
なんと先着でご飯のお供の「大葉みそ」付きでした♪

あと、お昼休憩中用に、一度食べたかったご当地パンを購入。
(食べたので画像なし)
岩泉牛乳パン
・青森県のイギリストースト(テレビ番組で見たことがある)







愛媛フェア

前回の愛媛フェアで買ったのは・・・

FullSizeRender
食べかけでごめんなさい🙏

・内子町のからり米1kg(生産量が少ないこだわりのお米、美味しい😋)
・じゃばらドレッシング(じゃらばオレンジの酸味と、別の辛味の組み合わせが美味しい)
・愛媛ポンカンサワー
・はるみソーダ

愛媛フェアは、柑橘系好きな私のツボでした✨
(来年も待ってる)






きっかけは・・・

1年ほど前に、フェアで青森県のお米「はれわたり」を買ったことがきっかけ。

いつもお安いお米しか買っていなかったのだけど
(美味しいお米をもらったり、美味しい備蓄米を食べる時はある)
売り出しはじめのお米だったせいか、とってもお安かったので買いました。

美味しすぎた✨
(しかし、5kgのお米を持って帰るのは大変でした^^;)


米不足の中、近所のスーパーにいち早く店頭に並んだお米でもあります^^


▼物価高騰&米不足のため値上がりしていますが、美味しいです!



旅行に行ったつもりで楽しむ

百貨店の物産展とは違うせいか?
割と買いやすい価格帯の商品が多い印象の、イオンモールのフェア。

私は、お米とサワーを物色傾向にあります😎
サワーは、柑橘系か葡萄系から。
夫が好きな柑橘系サイダーもあったら購入。
お菓子は買わないです^^

普段の生活と心に潤いが生まれました✨

トップバリュ製品が紛れているので注意が必要なのと
普通に近所のスーパーで売っているのをみるとショックを受ける私です😆


反省点としては、食べなれないものを買うと
食べ切れるまでに時間がかかって
食品のストックを見るたびに少し追われている感💦

いつも食べるものをちょっとだけ、がポイントかも^^
(私の場合)

▼今夜まで開催!









お米がどんどん高くなっています。
プチ楽しみだったのに。。。

最近のスーパーで並んでいるお米に
以前だったらちょっと高めの銘柄が混じっていて
そんなに値段差がなかったりするので
ちょっと嬉しいと感じる私もいます😌


▼ブログ更新が受け取れます♪


すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


FullSizeRender  FullSizeRender 131D1909-366D-44D0-93FF-7C7CF01F0F46_4_5005_c

14987F1B-6F86-4952-A49C-07D1324A5373_4_5005_c 46D1120D-6BD3-4D68-B2B5-E5B3816FFF80_4_5005_c