5年半毎日使っていた炊飯器。
炊飯時に、外に汗をかくようになりました。
夫が「万が一火事になったら困るからすぐ買い替えて」
というので私が選んだ炊飯器は!?

・
・
・
以前のタイガーの炊飯器は当時2万円台で、現在は4万円台。
4万円は高すぎると思ったので
中間の価格帯の3万円台で決めることにしました!
楽天で3万円台で、主要メーカーで3種類ピックアップしてから
次のポイントで選んでみました。
・掃除のしやすさ
・早炊き機能
・お色はホワイト
速攻その日に注文した後がこちら!
↓ ↓ ↓

真四角のスタイリッシュな炊飯器を買いました!
▼ブラックの方がカッコイイと思います✨


ボタンも操作もシンプルイズベスト。

モードは・・・
エコ炊飯・白米(普通・柔らかい・硬めモードあり)
無洗米・白米急遽・お粥・玄米・雑穀米・ベビーご飯
水加減しなくても、白米の普通・柔らかい・硬めモードがあるのにびっくり。
我が家にはベビーご飯は不要でしたね^^;
炊飯が終わったら、自動的に「うるつや保温」になるのは地味に嬉しかったです。
夫は、そのまま保温しないと炊飯器買った意味がないだろうというので💦
入れっぱなしになることも多く。
このモードだと、ご飯の色つやが保たれます😌

中はこんな感じで

ちょっとペラッペラな裏蓋で不安でしたが。
凸凹せず、きれいに洗うことができます◎
食洗機対応の商品もあったけれど
洗ってすぐ炊飯することもあるので、これでよかったと思う。
また上蓋の蒸気口セットがない分、外しても汚れ知らず✨

問題は、内釜。
厚釜ではなくて、ペラッペラで^^;

色々なモードで挑戦中ですが
昨夜はエコ炊飯モードで炊いてみました🍚
買ってから半月くらい!?の正直レビューは
「特別美味しくない」です。。。
以前のタイガーの「極うま」モードが美味しすぎました。
どのお米でもある程度のおいしさまで格上げしてくれていた。
「白米」モードでも美味しかった。
(早炊きモードはそうではない)
お米にうるさい方も言っていたけれど
「釜がとっても大事」だそう。
前のは重くて厚い釜でだったんです。
3〜5年後に買い替えるときは、厚釜タイプにしよう、と決めました👍
それまで毎日しっかりと働いてもらおうと思います!

スタイリッシュな炊飯器にした風景はこちら!
おしゃれな家だったら映えそうです😉
我が家でもスッキリ見せてくれます♪
・スッキリして
・片付け&掃除楽々
・ご飯の味は普通
以上!スタイリッシュな炊飯器を買った感想でした!
⚠️個人的感想ですので悪しからず🙏
▼今夜まで開催!(昨夜までかと思っていた・・・)

▼先週調子が悪くて2日間寝かせたら復活しました^^;

今朝のガッチャン🐈
夫の「壊れたら速攻買う家電」は、テレビと炊飯器📝
▼候補に上がってた炊飯器🍚



▼キッチン愛用品



▼ブログ更新が受け取れます♪

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪




炊飯時に、外に汗をかくようになりました。
夫が「万が一火事になったら困るからすぐ買い替えて」
というので私が選んだ炊飯器は!?
スタイリッシュな炊飯器をレビュー

・
・
・
以前のタイガーの炊飯器は当時2万円台で、現在は4万円台。
4万円は高すぎると思ったので
中間の価格帯の3万円台で決めることにしました!
楽天で3万円台で、主要メーカーで3種類ピックアップしてから
次のポイントで選んでみました。
・掃除のしやすさ
・早炊き機能
・お色はホワイト
速攻その日に注文した後がこちら!
↓ ↓ ↓
STAN. by ZOJIRUSHI /スタン IH炊飯ジャー NW -SA10

真四角のスタイリッシュな炊飯器を買いました!
▼ブラックの方がカッコイイと思います✨


ボタンも操作もシンプルイズベスト。

モードは・・・
エコ炊飯・白米(普通・柔らかい・硬めモードあり)
無洗米・白米急遽・お粥・玄米・雑穀米・ベビーご飯
水加減しなくても、白米の普通・柔らかい・硬めモードがあるのにびっくり。
我が家にはベビーご飯は不要でしたね^^;
炊飯が終わったら、自動的に「うるつや保温」になるのは地味に嬉しかったです。
夫は、そのまま保温しないと炊飯器買った意味がないだろうというので💦
入れっぱなしになることも多く。
このモードだと、ご飯の色つやが保たれます😌

中はこんな感じで

ちょっとペラッペラな裏蓋で不安でしたが。
凸凹せず、きれいに洗うことができます◎
食洗機対応の商品もあったけれど
洗ってすぐ炊飯することもあるので、これでよかったと思う。
また上蓋の蒸気口セットがない分、外しても汚れ知らず✨

問題は、内釜。
厚釜ではなくて、ペラッペラで^^;
やっぱり炊飯器は「内釜が大事!」かも

色々なモードで挑戦中ですが
昨夜はエコ炊飯モードで炊いてみました🍚
買ってから半月くらい!?の正直レビューは
「特別美味しくない」です。。。
以前のタイガーの「極うま」モードが美味しすぎました。
どのお米でもある程度のおいしさまで格上げしてくれていた。
「白米」モードでも美味しかった。
(早炊きモードはそうではない)
お米にうるさい方も言っていたけれど
「釜がとっても大事」だそう。
前のは重くて厚い釜でだったんです。
3〜5年後に買い替えるときは、厚釜タイプにしよう、と決めました👍
それまで毎日しっかりと働いてもらおうと思います!
それでもスタイリッシュは嬉しい

スタイリッシュな炊飯器にした風景はこちら!
おしゃれな家だったら映えそうです😉
我が家でもスッキリ見せてくれます♪
・スッキリして
・片付け&掃除楽々
・ご飯の味は普通
以上!スタイリッシュな炊飯器を買った感想でした!
⚠️個人的感想ですので悪しからず🙏
▼今夜まで開催!(昨夜までかと思っていた・・・)
▼先週調子が悪くて2日間寝かせたら復活しました^^;

今朝のガッチャン🐈
夫の「壊れたら速攻買う家電」は、テレビと炊飯器📝
▼候補に上がってた炊飯器🍚



▼キッチン愛用品



▼ブログ更新が受け取れます♪

▷すっきり暮らす
▷シンプルライフ
▷断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
▷服の断捨離 ・ 整理収納
▷自分を楽しむ、暮らしを楽しむ
▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪




