途方に暮れていた階段掃除に救世主が現れました✨


20年悩んだ階段掃除を解決!おすすめの掃除グッズ

IMG_3130





FullSizeRender
うちの階段は・・・

FullSizeRender

真ん中で2方向に分かれているタイプ。
向こう側は、息子の部屋でした。

新築の頃から10年ほどは、毎日の掃除にクイックルワイパーを使用。
それからダスキンのモップに変わって

IMG_3124

ダスキンやめてから、クイックルワイパーで掃除したり

IMG_3123
軽い掃除機を使ったりしていたのだけど
その掃除機が先日動かなくなりました💦

掃除機もクイックルワイパーも
そもそも猫の毛のふわふわ〜をきれいに取り除いてはくれていませんでした。
(告白)

吸引力のある掃除機を買うか
毎度こまめに拭き掃除をすることも考えたのだけど


猫の毛やほこりを取り除くのなら
もしかしてクイックルハンディでよくない!?

IMG_3125
クイックルハンディで階段をホウキで掃くように
左から右へ、上から下へ。

猫の毛のふわふわも逃さずキャッチしてくれる✨

FullSizeRender
角は狙いを定めて取り除く。

IMG_3132
階段の横の側板上のほこりもついでにささっと掃除できる✨

一石二鳥!!

IMG_3129

20年経って、ようやく階段掃除の相棒を見つけました!

あとは定期的な拭き掃除をプラスすれば完璧です◎

▼伸びるタイプを愛用中!

▼しかし、今更ながらこんな商品が発売されていたことにびっくり😳
ゴミを集めるケースも付いている!
(それを掃除するの手間かな?と今回はスルーします)


朝、2階から1階まで掃除をして
2階に上がるタイミングでクイックルハンディを持って定位置へ。

これで、ずっときれいをキープしていけそうです✨


▼楽天お買い物マラソン開催中!


▼ダスキンやめて買いました!


▼基本の掃除グッズ

▼高い壁の掃除もお任せ!


昨日は予定のない休日だったので
カーテン3ヶ所、洗いました〜✨
今週のミッションは完了👍










▼ブログ更新が受け取れます♪


すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


FullSizeRender  FullSizeRender 131D1909-366D-44D0-93FF-7C7CF01F0F46_4_5005_c

14987F1B-6F86-4952-A49C-07D1324A5373_4_5005_c 46D1120D-6BD3-4D68-B2B5-E5B3816FFF80_4_5005_c