旅行の荷物がコンパクトになるように
初めて圧縮バッグを使ってみました!


ダイソー トラベル用圧縮バッグの使用感

IMG_3429

人気のダイソー圧縮バッグ3種を買ってみました♪

IMG_3431

IMG_3436

サイズ1は、税込330円♪
20cm✖️30✖️7cm


IMG_3432

IMG_3435
サイズ02は、税込440円♪
25✖️35✖️10.5cm



IMG_3430

IMG_3437
サイズ03は、税込550円音符
35✖️40✖️15.5cm

大中小のサイズ展開です◎


IMG_3434

どれも「収納部分が2つに区切られているので綺麗な衣類と使用済みの衣類を仕訳収納できます」とのこと。


使い方は簡単!

IMG_4282

真ん中のファスナーを開いてから
IMG_4283

厚めのタオル3枚入れて、ファスナー閉める。

IMG_4284
反対側にバスタオル一枚を入れて、ファスナーを閉じる!

FullSizeRender

真ん中のファスナーを閉じる!
FullSizeRender

完了!

あまり意味がないような画像ですが
もっとたくさん入れてから閉じると、圧縮の効果は歴然✨


▼ネットでは可愛い色合いが勢揃い♪

使ってみた感想📝

サイズ01(小)は片道13〜14時間のフライトにも使うマスクやアイマスク、カイロ、スキンケアなどをまとめました。
ひとまとめにコンパクトに収納できて◎

サイズ02(中)はインナー収納に。
サイズ03(大)は衣類トップスなど収納。

・バッグやスーツケースがスッキリ見えるのが良い
・たくさん詰めないと圧縮効果は今ひとつ
・中身をメモするポケットがあると良いかも
(ファスナー開けては反対側だった、事が多々あり)
・帰りは消耗品を捨てた分、割れ物入れに活躍しました


まだまだ使い慣れた感はありませんが
せっかく買ったので帰省時や季節外インナー入れなどに使っていこうと思います♪

*無印良品にも同じ用途の商品がありましたが、安さでダイソーを選びました😉





▼このために買いました!


▼帰省はいつも巾着袋を愛用

▼先日の帰省は大きめショルダーを使用!(今回も使用)


インナーは使い捨てや古いものから使ってその都度捨てていきました。

靴下やワンピースなど、滞在多めのホテルで初日に手洗いしました。
(帰省時にしたらなかなかよかったので海外でもやってみました)

▼ブログ更新が受け取れます♪


すっきり暮らす
シンプルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
服の断捨離 ・ 整理収納
自分を楽しむ、暮らしを楽しむ

▼1日1クリックの応援ありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


FullSizeRender  FullSizeRender 131D1909-366D-44D0-93FF-7C7CF01F0F46_4_5005_c

14987F1B-6F86-4952-A49C-07D1324A5373_4_5005_c 46D1120D-6BD3-4D68-B2B5-E5B3816FFF80_4_5005_c